【中学校で火災】教員と生徒は全員避難 男子生徒1人が煙を吸い病院に搬送

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 апр 2024
  • 15日午後、名古屋市北区の中学校で火事があり、午後3時50分現在、消火活動が行われています。
    消防によりますと、15日午後2時50分ごろ、北区志賀町にある北陵中学校で、「教材室から火が出ている」などと119番通報がありました。
    校舎の3階にある教材室から出火したということで、消防車など17台が出動し、現在も消火活動が続いています。
    生徒と教職員は、全員避難しましたが、教材室の隣の教室にいた2年生の男子生徒1人が煙を吸い、体調不良を訴え、病院に搬送されました。
    出火当時は授業中だったということです。
    【2024.4.15 放送】
    ■CTV NEWS公式サイト news.ntv.co.jp/n/ctv
    ■X  / chukyotv_news
    ■TikTok  / ctv_news
    ■LINE NEWS line.me/R/ti/p/%40oa-ctvnews
    ■疑問・お悩みや調査依頼は「あなたの真ん中取材班」へ! www.ctv.co.jp/interview/
    ■写真や動画などの投稿は「キャッチ!投稿BOX」へ! www.ctv.co.jp/catch/tokobox.html
    #ニュース #中京テレビ #CTV

Комментарии • 44

  • @Shinno.Naru1014
    @Shinno.Naru1014 Месяц назад +72

    楽器かぁ…えぐい金かかるなぁ…吹部終了か…
    夏にコンクールあるってのによー

    • @amama730
      @amama730 Месяц назад +2

      音楽室に吹奏楽の楽器あるのかな

    • @amama730
      @amama730 Месяц назад +1

      教材室に吹奏楽の楽器は置かないんじゃない?

  • @user-hb8zq4iw6h
    @user-hb8zq4iw6h Месяц назад +80

    避難訓練の成果。

  • @koma352
    @koma352 Месяц назад +49

    楽器、、辛いね

  • @windows3272
    @windows3272 Месяц назад +22

    楽器、、、

  • @user-lf4ob2se4y
    @user-lf4ob2se4y Месяц назад +22

    教材室ってことはトラッキング現象かな?
    火の気がないところでも火事は起きるし、常日頃から気を付けてようと改めて思いました😫

    • @kou1756
      @kou1756 Месяц назад +3

      太陽光が楽器に反射して黒板から発火も考えられますね。

  • @aokun485
    @aokun485 Месяц назад +3

    無人で火がつくの?

  • @favorite_aqua
    @favorite_aqua Месяц назад +2

    無人だったのが良かった。

  • @NaETS2
    @NaETS2 Месяц назад +8

    楽器だけでも残っててくれぇ

  • @I-am-not-good-at-English.
    @I-am-not-good-at-English. Месяц назад +4

    こっわ

  • @tuwhofficial
    @tuwhofficial Месяц назад

    学校の特定の人しか入れやん部屋って埃だらけ。

  • @taisho28
    @taisho28 Месяц назад

    よく燃えてるな、、、

  • @user-qf3hn2tq5e
    @user-qf3hn2tq5e Месяц назад

    楽器の寄付とか無いのかな?

    • @amama730
      @amama730 Месяц назад

      寄付なんてゴミみたいな楽器しか寄付されないのが現実……

  • @user-vw9nw7uo1p
    @user-vw9nw7uo1p Месяц назад

    映画化するんかな

    • @aokun485
      @aokun485 Месяц назад +1

      何言ってんの?

    • @user-vw9nw7uo1p
      @user-vw9nw7uo1p Месяц назад

      @@aokun485 いやぁ ふと気になってさ
      滅多に見られへんからあんな綺麗な燃え方

    • @amama730
      @amama730 Месяц назад +1

      ​@@user-vw9nw7uo1pすごい意味がわからない

    • @user-vw9nw7uo1p
      @user-vw9nw7uo1p Месяц назад

      @@amama730 そっか

  • @user-ri1pk8yh1d
    @user-ri1pk8yh1d Месяц назад +4

    隣の教室にいた生徒が放火したんじゃない?
    そうでないと、火のけのない場所から出火しないと思う。
    隣の教室で部活していた生徒から話し聞いた方がいいと思います。

    • @user-xe1nj6gk9q
      @user-xe1nj6gk9q Месяц назад +12

      自分で放火したならすぐ離れない?
      この子が気づいて知らせてくれた可能性もあるのに…
      誰もいなくても火災になることはあるので事件なのかは私達に判断できないよ

    • @sakkunsama2
      @sakkunsama2 Месяц назад

      結構可能性はあるにはある

    • @kou1756
      @kou1756 Месяц назад +15

      コンセントがひとつでもあればトラッキング現象で火が出ることはあるし窓があれば光の屈折で熱を帯び発火することもある。少なくとも生徒を放火犯扱いすんなって話

    • @user-db8ru4zi7c
      @user-db8ru4zi7c Месяц назад +5

      @@kou1756それな笑すぐ放火犯扱いするとか頭いかれてる笑

    • @user-vh9zb3yh4m
      @user-vh9zb3yh4m Месяц назад +2

      @@kou1756
      最近覚えた言葉を言いたいだけ定期

  • @sunaotsuji7452
    @sunaotsuji7452 Месяц назад +2

    わたしの誕生日の日だ、

  • @user-qq6uw9fq8v
    @user-qq6uw9fq8v Месяц назад +4

    モエー

  • @wonyoung_official_fanclub
    @wonyoung_official_fanclub Месяц назад

    ❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

  • @wonyoung_official_fanclub
    @wonyoung_official_fanclub Месяц назад

    🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥

  • @user-ii1ms8qt8u
    @user-ii1ms8qt8u Месяц назад +1

    どうして学校所属生徒全員を運動場に避難させたのか?真先に学校職員、事務職員、責任者である学年主任、教頭、校長、教諭を優先的に避難させるべき。生徒は何もできない。対応力皆無なので現場に立ち竦むしかない。

    • @user-lr4jx7cj7z
      @user-lr4jx7cj7z Месяц назад +56

      何を言ってるのか分からないw

    • @waita768
      @waita768 Месяц назад +24

      まあ一旦落ち着けや

    • @user-yy4hn6oi1n
      @user-yy4hn6oi1n Месяц назад +10

      逆張りしてアホを釣ろうとしてるのはわかるけど😂無理があるよ

    • @user-nu7bn9yo3z
      @user-nu7bn9yo3z Месяц назад +18

      ダメだ、何回読んでも分からない。
      それどころか読む回数が増えるごとに理解しづらくなるw

    • @Kim_Jong_Un-01
      @Kim_Jong_Un-01 Месяц назад +14

      「なぜ生徒を運動場に避難させた?真っ先に先生たちを優先的に避難させるべきだ。生徒は何もできないから。」
      と言っております。中学生を舐めすぎです。生徒1人で避難できます。あと教員は生徒を守る義務が発生するので、生徒を優先させるのが法律的にも倫理的にも正解です。